ウダウダさんは気をつけて!

何かにつけてウダウダする人っていますよね。
決めきれないというか、行動力がないというか・・・
本人的には迷っていたり、悩んでいたりしているだけで、ウダウダしたくて、しているわけではないと思うんですね。
石橋をたたいて渡りたいだけかもしれない・・・
ですが、これ、
自分で自分を混乱に招いているだけだったりします。
思考の混乱。
本心と思考が一致しないからなかなか行動に移せなかったり、人の話を聞きすぎて自分の考えが二転三転してしまったりするため、考える時間が増えてしまい、考えれば考えるほど混乱してしまうという感じ。
ウダウダするのが悪いとか良いとかではなくて、ウダウダしていると結構いいことは無いです。
例えば、使っていないネットのプロバイダー契約を解約するかどうするかウダウダ決めかねていたら、時間が過ぎるだけでなく、使っていないのに料金も払い続けますよね。
何かに応募したいけど、家族が同意してくれなかったらどうしようとか、受からないかもしれないとか、あれこれ考えているうちに、定員になって、応募ができなかった。自分からチャンスを手放してしまいましたよね。
自分のウダウダが無駄を生み、自分のウダウダがチャンスを逃すことに繋がっていたりします。
なので、1つのバロメーターとして、
1つ目、
ウダウダして決めかねている時はその時がタイミングではないということ。
もしくは二つ目、
本心とは違うことをやろうとしているということ。
が考えられますので、ウダウダし始めたら、一度どちらなのか当てはめてみてください。
どちらでもなければ、そのウダウダが必要なのかどうかを自分に聞いてみてください。なぜウダウダするのか。。。
そうすることで自分の中で新たな目線で物事を見ることができるので、ウダウダする時間が短くなったりしますよ!
では、また。
with much love♡
Mika