真っすぐ通ってますか?
こんばんは!
連休2日目、皆さんいかがお過ごしですか?
今日も浴衣を着て歩いている人を沢山見かけました!
甚平を着ている男性もけっこういて、“日本の夏”って感じがしました。
でも、トレンドなのでしょうか、浴衣を着ている女性たちの丈がやや短いような気がしたのと、“姿勢”って大事だな~と思いました。
せっかく素敵な浴衣を着ていても、姿勢が悪いとなんかもったいないんですよね・・・
姿勢ってとっても大事で、呼吸しても、息の通りが悪いので、陰が抜けにくく、身体に残ってしまいやすいんですよ。
だから、自信がない人にありがちな“猫背”ですが、姿勢が悪いからネガティブになり、自信がなくなる・・・というパターンもあるんですよね。もちろんその逆で、自信がないからどんどん身体が委縮してしまって、姿勢があるくなり、いつもオドオドしているように見えたりします。
そして、そこから抜け出すにはすごいエネルギーが必要なのと同じように正しい姿勢に戻すにもすごくエネルギーを使うことになります。
私自身もあまり姿勢がいい方ではなく、すぐに“背中が丸い”と母に叱られれきましたが、私の場合、そのまま放置せず、自分でも気を付けるようにしていますし、心のバランスをとるのに深呼吸は不可欠なのと、姿勢が悪いと空気の通りが悪いので、スッキリしないんですよね。
呼吸をしているのに、空気が身体の細胞の隅々まで行きわたっていないと、身体の機能や細胞が中途半端にしか動けなくなるので、姿勢は本当に大切です。
ということで、私は今夜も自宅マンションの廊下から(笑)

今日も綺麗に打ちあがってました!
ちなみに、一日中家にいたわけではなく、今日もほぼ外におりました。
こちら今日行った叔父の家で撮った1枚。

叔父が作った肉まん。
ちょっとふわふわ感が撮れていませんが、叔父は元料理人。
相変わらず美味しかったな~。
叔父に弟子入りして色々と作り方を習おうかな~なんて思ったと同時に、料理教室をやってもらおうかな~とか考えておりました。
皆さん、いかがですか?
《中国語プチレッスン付中華料理のワークショップ》
あっ、一応、私、トリリンガルでして、日本語以外に、中国語と英語ができるのですが、中国語は何気に私の第2言語なんですよ!
英語は第3言語なのですが、中国語プチレッスンを英語に変えることもできますよ♪
ずっと英語を教えてきているし、今でもカウンセリング以外の仕事で使っているので。
って、話が長くなりましたね。
でも、皆さんにいつか叔父の作る肉まん食べてもらいたいな~。
ということで、私は明日の準備があるので、今日はこの辺で。
おやすみなさい。
with lots of love♡