制限~仕事編

おはようございます!
今日もまだ寒いですね。
そして、またまた雲に覆われたお天気ですが、
先ほど一瞬だけお日さまと青空が見えましたよ!
これだけでもテンションが上がってしまう私( ´艸`)
幸せ者ですね。
さて、今日は
またまた
制限
についてです。
皆さんはご自身が持っているスキルや能力について
どれくらいご存知ですか?
最近の話なのですが、
お友達が転職することになり、履歴書や職務経歴書を書いている
と言っていたんですね。
で、何を思ったのか、
私も準備してみよう!と思ってしまったので、
自分の過去の履歴書と職務経歴書を探してみました。
履歴書は内容にはま~特に変わりが無いのですが、
職務経歴書をちょっと書き直そうと思って、
前に書いたものに目を通してみたんです。
すると、ま~私ってば素晴らしいことに、
色んな業務をこなし、
色んな部署のお仕事をしていたんです。
在職時は“仕事”だから・・・と思ってやっていたので、
気づきませんでしたが、
よくここまで自分のスキルを使い、更にそこに磨きをかけ、
チャレンジし続けていたな~と自画自賛したくなりました。
何が言いたいかというと、
資格がないから、応募が出来ない、
スキルがないと、働けない
という制限はいらないと同時に、
そうやって思って自分の能力に制限をかけることも
しなくていいということ。
皆さん、ちょっと振り返ってみてください。
最初の会社で○○を学んで、
次の会社でそれを活かし、更に○○を学んだ。
それがいつしか自分の最大の武器になり、
今があるなんてことありませんか?
最初から何でもできる人なんていませんよね?
なのに、私たち、とくに大人は
この歳で・・・とか
ここの部署で・・・とか、
このスキルがないと・・・とか、
色んな制限をして、
自分が自由に羽ばたくチャンスを遮ってきていませんか?
本当は制限する必要がないことなのに・・・
もったいないですよね。
ということで、お友達がきっかけで、
私も自分の職務経歴書を引っ張り出してきて、
見直しましたが、
そ~いえば、こういうことやった!
ああいうこともやった!と
色々と思いだし、
自分ってすごいな~と関心した今日この頃。
書き直した職務経歴書・・・
いつ使うかわかりませんが、
したためておきます(笑)
では、また!
with lots of love💖