失礼しました!
こんにちは。
昨日からやっと少し暖かくなりましたね。
ここ数日、実はすんごくメンタル的にしんどくて、ん~~~とうなってしまう状況が続いていました。
アップダウンがすごく激しいと思われると思うのですが、そうなんです・・・
なんでしょう、思考と思考が衝突している感じとうか、思考にいいように操られていた感じ(笑)
自分のことについて、ポジティブさが全くなくなってしまって、焦りとやるせなさが一気に押し寄せてきた感じ・・・陽気のせいにしてみたり、これから大きな事が起こるための前段階(いい意味での“嵐の前の静けさ”)だと思ってみたりしていますが、ブラックとまでは行かない、グレーホールに陥った感じ💦
毎晩寝る前に宇宙と繋がる時間を設けているのですが、なんか上手く繋がれない、雑念が降ってきてね、しっくりこない状況が続いていたんです(私もまだまだですね)。
で、昨日になって、自分の中の奥の方から、“Kamiサマ・宇宙を信頼してないの?いつだって見放したことはないでしょ”、“まだ完璧に信頼出来てなかったの?”、“毎回ギリギリだったとしても、クリアできてるでしょ”と小さな声が聞こえてきました。
そうだ!そうだ!
すっかり、そんなこと忘れてました!💦
(忘れるってどういうこと?!)
ここが私の弱点なんです。
もっと言うと、私の場合、せっかちなので、“待つ”ということができないんです。
のんびりしてきたのは自分なのに、窮地に立つと、神頼み・・・(笑)
そんでもって、“早く!早く!”って結果を求めてしまう感じ。
今回はこのままこういうライフスタイルを貫くかどうするか?ということを考えたほうがきいかな・・・というような状況になりまして、一瞬だけ考えてみたんです。
ライフスタイルを変えることに対して、私の心も体も全くびくともしなかったんです。
ということは、それは“そうじゃないでしょ。”ってこと。
なので一瞬考えたものの、自分の中では“このままでいい。まだ途中なんだから。”という感じで答えがすぐに出ました。
なんだよ~~~
んじゃ、どうしてそんなに気持ちがアップダウンするんだよ~~~って思わず自分にツッコミを入れてしまいましたが、これが修行なんですよね。
では、何もしないで、ひたすら待つのか?となると、私はそうも出来ず、あれこれ策を打ち出すんですけど、それはなんでしょう・・・取って付けた感じの策なので、その時の気分は“何かを生み出した”ことで少しは落ち着きますが、結果に繋がらないんです。
これ、当たり前。
だって、その策自体、自分がワクワクして打ち出したというよりも、頭で計算してはじき出した、“あたりさわり”のない、“自分が損をしない”と思っていることなんですから。
停滞期って誰にでも、どんなことにもあります。
その渦中にいるときはとっても辛く、重たく感じるかもしれないし、不安や焦りなどが押し寄せてくるかもしれません。
でもね、今回経験して再認識したのですが、そういう時に限って、舞い込んできていることや満たされている部分に対して目がいかなくなってしまうんです。(そういう部分でもKamiサマからのサポートが入っているのに)
なんて自分勝手なんでしょうね・・・
規模がどうであれ、自分の為になることが舞い込んできているのに、気づかないなんて、なんて失礼なんでしょう!とあれこれもがきながら悟った今日この頃。
昨晩、数時間ほど自分の心と思考の整理をして、あれこれ思い出して、ようやく“峠は越えたな~”と感じ、“明日(今日のこと)からはたぶん大丈夫”というところまで戻ってきました!
なので、2~3日ブログを書こうとするもモチベーションが上がらず、何を書いたらいいのかわからず、スキップしてしまいました。
私もこんなことってあるんです。
勝手で、自由気ままに過ごしてきているからか、思うように進まなかった時の落ち込み具合が半端じゃないんですよ・・・そうなる前にどうにかしろ!って感じですが、現実逃避しちゃうんです。だから、こうやってズドーーーーンと大きなホールにハマってしまうんですよね。
進化せねば!
ということで、徐々にまた復活してくると思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします♪
では、また!
with lots of love💖

↑昨日キャンドルホルダーを作ってきました!
色のついた方がバースカラーをすこし意識してカラフルに♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆What's new☆
・この度、電話やSkypeなどオンラインでのセッションも出来るようにいたしました! ご予約時に電話・オンラインセッション希望と明記ください。料金は前払いとなります。
・お問合せはこちら→ angys.p.s.s@gmail.com または HP よりメッセージください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆お得情報☆
・ご家庭・オフィスなどの“電気料金を節約したいな~”という方、こちらをご覧ください♪