フラットな時間♪

新年快楽!
Happy Chinese New Year!
おはようございます。
旧正月二日目の朝です。
昨日は旧暦の元旦&新月、地域によっては部分日食が見えれたようで、なんだかめでたい日でしたが、今日も昨日に引き続きエネルギーが巡っていると思うので、お出かけの際はぜひそのことを意識しながら太陽をた~~~っぷり浴びていただきたいと思います。
ここ数日というか、ハワイから帰国してから・・・といいうか、自分が自分でない・・・自分でいる気がしない・・・手ごたえがない・・・感覚がない・・・という感じの日々が続いていました。ソワソワしてて、落ち着きがない感じ(笑)
そんな中、昨晩は少しでもいいから新月パワーと繋がりたくて(わざわざ繋がらなくても、エネルギーは存在しているんですけどね・・・)自分時間を寝る前に少しだけ持つようにしたんです。
喧騒としていた日常から、自分の内なる空間に浸る感じ。
感覚的に“良い!良い!”、“これ、これ!”と言っている自分がいるのがわかりました。
私は自分といるのが好きなんだと思うんです。
だから、少しでも分離した状態になっている時間が長いと、自分が自分じゃない感じになってしまうんです。自分と一緒にいるときは気をつかわず、エゴにも邪魔されず、概念がない・・・フラットな感じ。
とっても静かで、平和な時間・・・
もちろん、この後は即爆睡(笑)
よく眠れました♪
あっ、そうそう、睡眠繋がりで思い出したのですが、日本では北枕は天皇陛下と人が亡くなった時だけ・・・とされていますが、私は気づくと常に北枕(笑) 北は方角では上を指します。そして、その延長線上で上とは天や宙を指しています。
人は天からのエネルギーを受け、そして、地に送り出し、地のエネルギーを吸収し、天へと放ち、循環させることによりグラウンディングが出来ます。そんな天からのエネルギーを寝ている間も補給できるのが枕を北に向け、頭を北に向けて寝るということのようです。
最近気づいたことなんですけど、どうやら私は寝ている間にエネルギー補給をするやり方を元から知っていたようなので、他の方角に枕を置いても、いつの間にかまた寝る位置が北向きになっているんです(笑) 枕の位置と睡眠に関するお話はまた別の機会にじっくりしますね。
ということで、元の話のシメとなりますが、 皆さんも“自分である”、“自分といる”という感覚、感じられていますか?
感じられていない方・・・まずは自分時間を設けることからやってみてくださいね。
自分時間=誰もいない自分のための時間・自分とコミュニケーションとる時間
では、また!
with lots of love♡

↑昨日の横浜関帝廟からの1枚♪