私もありますよ・・・
こんばんは~!
年越しまであと1週間を切りましたね。
でも、まだまだ自分の中に変化が起こりそうな気がしてならない今日この頃。
今日もまた自分の中でちょっとした変化がありました。
変化というより、気づいてしまったんですよね・・・ 次のフィールドへの扉が開いているということに(笑)
そして、そちらの方へと押されているかのように、今までいたフィールドから出ようかな・・・なんて自分から思ったんですよ。 元々自分から出ると決めた時にはほぼ未練がない状態で出るんですけど、今回はなんというか、色々考えることなく、“あっ、扉が開いてる!進もう!”という感じで・・・
だから、来年は私の周りの人の流れも変わってくるな~、そして自分が身を置く場所も今までとは違うな~なんて思っています。もちろん、いい意味で!
今までが悪いというわけではなく、今までの部分はそのままだったり、手放したりして、新しい流れに乗るという感じ・・・
これからの時代は・・・というか、これからは今まで以上に、
自分にフォーカスして、
自分に寄ってくる流れに気づき、
自分の気持ち・魂の声に素直に行動をすることを意識していきましょうね。
他人の目、固定概念、親や周りにいる人からの言葉などに左右されることなく、ご自身の直感をもとに自分の好きなように動いた方が豊かで幸せになるチャンスがやってきます。
勘違いしないでくださいね、優しさのない行動や否定的な態度で自己中心的になってもいいということではないですよ。
どんな時も“愛♥”とともに動いてくださいね。
もちろん時には情緒不安定だったり、不安や緊張から、ちょっと不器用な対応や反応をしてしまったりするかもしれませんが、人を陥れたり、人に害を与えようと思う気持ちでいなければ、大丈夫ですから。
反省することや落ち込むことがあっても、ご自身をしっかり叱咤激励して、そんな自分も自分だし、そういう時もあるよね・・・という感じで受け入れてあげてくださいね。決して否定したり、追い出したりしないでください。
な~んて・・・実はこれ、私自身に言い聞かせていたり・・・(笑) 最近、反省することが多々ありまして、それを正面から指摘されて、申し訳なく思うと同時に、やり直したいな・・・とも思っていたのですが、後悔先に立たず。時間は戻ってきませんから・・・
まぁ~その時はその時に出来るベストな対応をしていたことは知っていたので(自分のコンディションがわかっていたので)、ごめんなさいと思うと同時に、自分も慰めている感じなんですけどね。
私も人間なので、間違っちゃうときがあるんですよ・・・
その間違いを指摘されたりすると、ほんとに自分にガッカリしちゃうし、申し訳ない気持ちでいっぱいになって、ネガティブモード全開になってしまうんです。
でも、ネガティブモードは放っておくととんでもないことになるので、ちょっとの間だけ浸ったとしても、なるべく早く脱出しようしています。
私も常に能天気に過ごしているわけではないんですよ~( ´艸`)
いちおう、今まで色んな紆余曲折を経て、今の私に辿りついているんです。
だからどんな経験も決して悪いのではなく、未来の自分に繋がっているので、全ての過程を大事にしながら過ごせるように心がけています。
ですから、皆さんも色々とあるかもしれませんが、それでもご自身の気持ちを大切に日々過ごしてくださいね。
では、今日はこのへんで・・・
with lots of love♡
↓こちらは今日のランチ!全てお野菜で出来ています♪美味しかった!

★★★★★★★★★★ワークショップ情報★★★★★★★★
今までの状態から抜け出して、良くなりたいのに、一人だと難しい・すぐにまた落ちてしてまうという方、やる気はあるけど続かないという方など、気持ちと行動が連動しないことが多い方はぜひご参加ください。
大前提として“もっと良く、もっと幸せに、もっと豊かになる気があること”です!
<内容>
・ブロックの外し方 ・自分の本心の見つけ方 ・弱気になってしまう原因の発見 ・波にのる方法・・・等
上記をメインテーマに進めます。
<日時> 2018年1月 6日(土) 14:15~15:45 12日(金) 19:30~ 21:00 14日(日) 14:15~15:45
<場所>みなとみらい又は関内周辺(追ってご連絡いたします。)
<料金>¥3,500- ※当日受付時にお納めください。
<特典1>ご希望の方へ1ポイントリーディングをさせていただきます。 <特典2>下記の場合、通常料金¥3,500→¥2,500とさせていただきます♪
①2017年内にお申込いただいた方 ②複数名で申し込まれた方 この人には良くなって欲しい!という方が周りでいらっしゃいましたら、是非お誘い合わせのうえ、ご参加ください。
<お申込はこちら> https://goo.gl/forms/dfjfYlOcMGpn2Nfp1