あなたは何を選びますか?

↑今朝、一瞬出た光に思わず感動した私でした♪
おはようございます。
秋分を皮切りに動きが加速しているようで、良いことも、悪いことも(良くなるための振るい)も色々と起こっています。が、意外と冷静な私がおります。
今日は早速本題です。
皆さんは悪いことが起きた時、どうとらえますか?
昨晩ふと思い出したので、インスタ&facebookにアップしたのですが、何を見るか、どう感じるか、すべては自分がどれを選ぶかに関わってくる=全ては自分で決められるということ。
悪い事をツイていない、厄介な、ダメな、運が悪いことと捉え、ネガティブになるのか、それともこれはいらないものを振るい落してくれている過程という角度で見たり、ここから何か学ぶものがあるにちがいない、それはなんだろう?と探求心をもって見てみたりしながら、あくまでも前を向いて、上を向いて、進んでいくのか・・・・ということ。
私はもちろん後者を選びます。
だって、自分は間違ったこと(魂的に)をしているわけではないし、最終的に得るものがあるのですから、悪いと思わなくてもいいし、悪いというジャンル自体設けなくてもいいと思っています。
こうやって物事を見ていくと、重たいなぁ~、嫌だな~と思うようなことでも、少しは楽になりますよ!
しかも、解決しよう、クリアしようという気持ちにもなれます。
秋分までのモヤモヤが過ぎて、一気に事が動き始めた方もいると思います、また時を待っていたかのように事が動き出した方もいるかと思います。
こんな時だからこそ、忙しさや慌ただしさに惑わされて、気持ちがブレやすくなりますので、もし調子が違うな~と感じ始めたら、一度落ち着いて、自分のものの見方を観察してみてくださいね。
マイナスな気持ちがプラスよりも上回りそうになっていたら、軌道修正してください。
それでは、今日も一日楽しみましょうね♪
with lots of love♡