発想の転換!
おはようございます。
つい先ほど食器を洗っていたら、上の食器を取ろうとしたら、下にくっついていたお皿が割れてしまいました。。。

オロオロしてしまった私ですが、だいぶ長いこと使っていて、ご覧のとおり欠けていたりしたので、寿命かな・・・と思ったのですが、割れ方が真っ二つだったので、気になりました。 きっとこれはまた私の何かが良からぬ方向に向いているということなのかな・・・と。 身代わりの場合もあるようですが、心当たりがあまりないので、今回はKamiサマからまた注意をされてしまっているということで、気を引き締めていこうと思います。
最近、自分の中のバランスが取りにくくなっていて、余計なことを色々と考えてしまって、で、その都度、もう一人の私が割り入ってきて、“考えている”ということを止めようとするんです。押し問答が何度も繰り返されて、さすが私の思考!と苦笑いしてしまうくらい、アクが強くて頑固です(笑)
最終的に、その時はいったん考えないようになるんですけどね、また気づいたときには考えていたりするんですよ・・・
よく“頭ではなく、心に従って”とか言っていますが、簡単ではないこと、私も身をもって体験しています。できてしまえば楽だと思います。ただ、そこに至るまであらゆることにおいて、今まで頭で考えて答えを出してきた部分があるので、容易ではないです。
なので、考えては、修正し、考えては、修正するを何度も繰り返していますが、最近、私と母の間で“発想の転換”というのが気になっていて、どうやったらそれができるんだろうと思っていることから、考えているついでに“発想の転換”を意識してみています。。。
ある意味、頭をさらに使うことで、考えていた内容から焦点をずらすという感じにしています。
もはやゲーム感覚で楽しまないと、自分の思考の強さにねを上げてしまいそうで・・・(笑)
まだ発展途中、実験途中なので、何か面白い、楽しい発想の転換ができたら、レポートしますね。
ゆるいくらいがちょうどいい・・・と思いつつ、今日は気を引き締めて過ごしたいと思います。
では、また。
with lots of love♡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<10周年記念企画>
第3弾は親子セッション
親子同時にすることも、別々にすることもできます。
まずはお問合せくださいね♪
