仕分け方・・・
おはようございます。
今日は夏至。一年で昼間が一番長い日。 ここからまた日が短くなるのに、梅雨空ですね・・・ ということで、昨日の太陽でも見て、夏至をエンジョイしましょう♪

すごいエネルギー!!
先週末からなんだか色々と慌ただしくて、陰も、陽もどっちのエネルギーもアクティブに動いています。
明暗ハッキリしてきたというか、自分の中での“いる”、“いらない”がハッキリし始め、いらないものはサッパリと手放し、“いる”ものを有効活用するアイディアが出てきた感じ・・・あとは今日を皮切りにどんどん実行していくだけ・・・そんな気がずっとしています。
さて、その“いる”、“いらない”はどうやって見分けがつくのでしょうか?
どんなことでも自分にとって、必要か、そうでないかがわかると思うのですが、皆さんはどうやって仕分けできていますか?
私のやり方・・・
その① 自分の気持ちが後ろ向きになるようなら、“いらない”部類に入れます。
モノ、人、こと・・・すべて同じ。
モノは簡単ですよね。断捨離と同じです。どうも使う気になれない、イマイチ使いこなせないとかありますよね。。。
人は無理しがちですが、心はわかっているはず。この人と会うと疲れるな~とか、この人とは会いたい気がしないな~とか、ありますよね?!
そして、事柄もそう。やりたくなかったり、できないこと、でも“NO”と言えず、やることになったり、本当はやらなくてもいいけれど、クセや習慣と思って、ずっとやり続けてしまっていること・・・これもありますよね?
それをすべて、“いらない”部類にまずは分類してみましょう。
そして、実際にできることから、自分と切り離してみてください。
その② 上手くいかないことに対して、執着しない、こだわらない。
“いる”、“いらない”とはまた少し違うかもしれませんが、上手くいかないこと、スムーズにいかないことは“今”がタイミングではなかったり、自分にふさわしくないことだったりします。なので、あまり執着せず、ダメだったら、“あ~ダメだった。”くらいで、すんなり次へ進むことをお勧めします。
ここでこだわって、その場で足踏みしていても、あなたにとって相応しくないことはスムーズには進まないし、タイミングが違ってもその時がくるまでなかなか進まなかったりします。
引き寄せの法則にもあるように、やりたいな~、ほしいな~という気持ちを持って、その様子をビジュアライズ(イメージ)したら、あとは放っておきましょう。必要なことはそのうちあなたの元に流れ込みますから。
まずはこの①と②をやってみてください。
すると、イイ流れをせき止めていたモノ、こと、人がどんどんクリアになり、過ごしやすくなりますよ♪
ということで、この夏は今まで以上にエンジョイしていきましょ! with lots of love♡