今のあなたはどうかしら?

おはようございます。
今日も朝から青空。 昨日は午後1時頃に太陽の周りに光の環が出来る日輪が出ていたようで、見れた方いらっしゃいますか?私が空を見上げた時には太陽はおっきく照っていたものの、日輪はほぼ消えていました。見たかったな~。
今朝は7時頃から朝のお散歩に行っていたのですが、芝生があり、たくさんの木が植えられている大きな公園に行ったものの、何かが変だったんです。
公園についてからすぐその“変”な部分に気づいたのですが、鳥や虫が飛び回っていて、緑もたくさんあるのに、“緑の匂い”がしなかったんです。
わかりますか?山に入ったときの木の香りや芝生の匂い。ああいうのがなかったんですよ。
最近、ぜんぜん自然と触れ合っていなかったので、今日こそは・・・と思いながら行ったのに。なんだか樹々がカラカラというか、パサパサというか・・・葉っぱは生い茂っているものの、エネルギー的に勢いがなかったんですよね。勢いあったのは何十羽ものカラスだけ(すごく怖かった)。
やはり公園ではなくちゃんとした山の中に入らないとダメかな。。。
そんな公園を歩いていて1本の樹を見た時にふと思ったのですが、皆さんは自分が理想とする人物像にどれだけ近づいていますか?あなたの家族や友達、周りにいる人たちがあなたに対して抱く印象はあなたが理想とする人物像に近いですか?それとも遠いですか?
あなたに対して周りがもっているイメージはどんな感じでしょう?それは素のあなただと思いますか?それとも厚化粧をしているようなあなたでしょうか?
自分が理想とする人物像・・・“〇〇”のような人、一度考えてみてください。
〇〇には有名人の名前が入ってもいいし、形容詞をたくさん入れてもいいです。
そして、もし周りの人たちがあなたに対して抱いている印象があなたが理想としないものならば、一度自分自身の立ち居振る舞いを見つめてみてください。原因は自分にありますから。
本音で話していないなら、“いつもウソっぽい”と思われるでしょうし、“何考えているかわからない”とも言われてしまうでしょう。
相手のことを思いやらずに、自分のやりたいようにしているのであれば、“わがまま”、“勝手”、“自己中”というような言葉が出てくるでしょう。
ネガティブな言葉だけとは限りません。
そこにポジティブな言葉が入っていたとしても、もしかしたら、あなたにとってストレスになるかもしれません。
例えば“優しいから、頼むとなんでもやってくれる”・・・あなたはただ“断れない”人なのかもしれませんよね。でも、人によってはそれを優しさと判断し、事あるごとに頼ってくる。
皆さん、なりたい自分と人があなたに抱くイメージ、どれくらい同じで、どれくらい違うのか一度気にしてみてください。
そうすることでより自分に対しての理解が深められますよ!
それでは今日もいい一日を!
with lots of love♡