ミディアムだけど、ステーキのことじゃないよ!W

こんにちは~!
昨日はほんとに予報通り一日雨でしたね。。。でも、とってもスッキリ!
今日のお天気もポカポカで心地いいですね。桜の開花を今か今かと待っておりますが、意外や意外・・・今年は例年より5日ほど開花が早いようです。
あの桜のピンク色が人々の心を晴れやかにしてくれるんでしょうね♪ヒトは80%は視覚からの情報によって気分が変わると言われていますからね。
さて、ここ数日ブログを書こうと思っては、途中で消して・・・を繰り返していたので、何もアップできませんでした!
なんか書きたいことが盛りだくさんで、どこから手を付けていいか優先順位がつけられなくて・・・これを書いている今もなお、この後に何を続けるか、考えながら書いてます(笑) 頭の中がアイディアで盛りだくさんなもので・・・1つ浮かぶと、次々とポンポン出てきてしまうんですよ。。。さ~どれにしようかな・・・
では、まずは最近立て続けにあったことからにしましょうか。
何が立て続けに起きたかということ・・・
「亡くなった方とのコンタクト」です。
怖い!と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、そういうお化けとかではなくて、クライアントさんのお友達やご親族の方ですでにお亡くなりになられている方とのコンタクト。
ま~ご先祖様が守護霊でついている場合などはコンタクトをとったりしたりするケースはあるのですが、そうではなくて、“この世に生きていた方"でですね。
最初の方は重い病気が宣告されてから音信不通になってしまったとうクライアントのお友達の方。年賀状を送っても戻ってきてしまうし、携帯電話にかけても「現在使われておりません」になってしまう・・・という状況。
すぐにコンタクトが取れそうだったので、コンタクトをとってみて、その方の外見などをお伝えし、私がコンタクトをとっている方がクライアントさんがおっしゃっている方なのか確認した上で色々とお伝えしました。やはりすでにお亡くなりになられていて、お墓の場所も判明しました。
都会に住んでいる人によくある事なのですが、お墓が田舎にあったり、遠いところにあったりします。このケースもそうだったのですが、亡くなられた方からのご意向で、「お墓は遠いから行く必要はないけれど、私たち(クライアントと亡くなられた方)の思い出の場所に行ってくれれば、そこに行くから」と・・・その時、私がキャッチしたビジョンは“桜の木”・・・この季節に行った思い出の場所のことなのか、それとも桜の木がある思い出の場所のことなのか・・・と思いながら、桜の木があるところで思い出の場所があるかと聞いたところ、ご自身たちが通った学校の近くにある木のことでした。そこの木の桜が咲くころ、いつもお花見をしていたらしいです。
すごいですね。私には場所がどこだかハッキリわからなくても、当事者に伝えると一瞬でそれがどこなのかまでわかってしまう・・・お二人がそれだけの仲だったということが証明された感じがして、お役に立てて良かったな!と思いました。
私もミディアム的役割をする日がやってくるのかな・・・なんて思っている今日この頃。
長くなってしまったので、これと似たようなミディアム系のお話はまた今度書きますね♪
今日はこれから映画を観てきま~す!
Happy Ladys' day(*´艸`*)
with lots of love♡