それはどっち?

寒い日が続きましたね。大雪に見舞われた地域もあったようですが、インフルエンザや風邪をひいている人の話はあちこちで耳いします。
皆さんは体調崩されていませんか?
私はいたっていつも通り元気なのですが、この大寒波がくる前あたりからず~~~っと眠たくて、頭はぼーっと痛くて、コントロールができず寝てばかりいました・・・
太刀打ちできないときはすんなり従った方が、楽なんですよね。
そんなことってありませんか?
ある意味、これも流れに沿うということ。逆行しようものなら、きっと健康だった身体も、無理がたたり、病院のお世話になってしまったかもしれませんから。
お気づきになりました?流れにそって生きていないときというのは、身体にも負担がかかるんですよ!意地で進んむと余計心身ともに大きなダメージをくらいます。
ですから、何事も流れにそうのがいいんです。とわいっても、「みんながそうだから、自分もそうする」とか、「意見はあるけど、みんなと違う意見だから、言わない」とかっていうこととは別ですからね。
自分を押し殺すということではなく、執着しなくていいということ。手放してもいい部分は手を緩め、些細なことを気にしない・・・という感じのことです。
しがみつく必要がないことに対して、しがみついてても意味ないでしょ。自分がつかれるだけだし、最終的には何のためにそうしてきたんだろう?ってなっちゃいますから。
そして、しがみついている人・執着している人ほど、人のことを否定したい、羨ましく思ったりするんですよね。信念と執念は別物ですから。
さ~、選別してみましょうか。あなたの執着していることはなんでしょう。そして、あなたが信念をもってやっていることは何でしょう?!
果たして意固地になってしがみついているものは必要なのかな?
誰かのためと思ってやっていることは本当にその人のためなのかな?
自分を見返してみてくださいね。
色々と新発見があるはずですから!
with lots of love♡