検索

自分に還っていますか?
お久しぶりです。 画像は今日の空ですが、皆さんは空を見上げていますか? 空って生きるキャンバスのような感じがしていて、そこに浮かぶ雲は刻々と形を変えているのに、そこに“ある”だけ、“いる”だけという静の状態もあるので、見ていて落ち着くな~と感じています。 さて、「自分に還っていますか?」とタイトルに入れましたが、これは私が最近感じていることなんですね。 というのも、この1週間、毎日室内に缶詰状態で、パソコン2台を使って1日10時間以上作業していて、ふと思ったんですね・・・ あっ、自分に戻らないと! って。 パソコンの中の世界に意識を向けサルを得ない状況なので、超集中してしたら、自分がどっかにいっちゃった・・・という感覚になってしまったんです。 身体は普通に作動しているというか、いつも通り何の不調もなくいるのですが、自分と一体していない感じがして、ただの抜け殻のような感じになりました。 幽体離脱してしまった、脱魂してしまったわけではないのですが、全ての感覚が自分のものとは思えなかったんですね。 響いていないというかなんというか・・・ こうなってから

あるものを無理矢理排除しようとしないこと
今朝は暴風吹き荒れるなか目的地まで歩いたのですが、なんかワクワクしたんですよ。 何かが動いているというか、何かの幕が開けたというか、とにかくウキウキ感・ワクワク感をみぞおち辺りで感じました。 そして、こちらは今日の夕方の空。画像ではわかりにくいかもしれませんが、曇っていたのが一瞬だけ晴れて、幻想的な空模様になっていました!この光景を見て更にワクワク感倍増!(笑) さて、前置きはこれくらいにして、本題に行きますね。 あるものを無理矢理排除しようとしないこと についてです。 これは物質的なものというよりも、自分の中にあるものの事です。 自分の中にある自己否定感や何かに対する恐怖心やネガティブな感情とされるようなことを無理矢理自分から排除しようとしなくていいということです。 簡単にいうと、そういうネガティブなものがあってはいけないと思う必要はないということ。 あるのに無いものにしようとするのは、自分をごまかすことになりますから、それよりも、それに気づいているなら、“いけないこと”と思って無いものとしようとするのではなく、向き合うこと。 どうしてそういう

選択肢を増やすこと
こんばんは。 あっという間にゴールデンウィークが終わってしまったな・・・という感じがしていますが、皆さんは何をされていましたか? 私は友達と会っていた1日と3時間くらいを除いたほとんどの時間を1人自宅で過ごしていたのですが、さらにそのほとんどの時間をベランダで過ごしていました(笑) というのも、ゴールデンウィーク初日にキャンプ用の軽いアームチェアをゲットしてから、毎日ベランダで日向ぼっこをしながら、日焼けしつつ、読書しつつ・・・なんとも心地の良い、静かでリッチな時間が楽しくて、楽しくて・・・ よく 「緊急事態宣言が発令されているから・・・」 「今はコロナだから・・・」 という方がいますけど、私からしたら、「だから?」って言いたくなってしまうくらい、そういうので影響を受けるのってバカバカしいと思うんですね。 そういうのが発令されても、されていなくても、選択肢はたくさんあっていいと思うんです。 それに、中には“とりあえずそう言っておけばいいか”という感じの方がいるのも感じていて、本来はそこまで気にしてなさそうなのに、周りに合わせるためにあえて“今はコ

生き抜くことに集中しましょ♪
無沙汰しております(笑) 前回の更新を最後に3ヶ月経ってしまいました・・・ この間は音声メディアの方を中心に更新していたのですが、ありがたいことに、ブログを読んでくださっている皆さまから「最近、ブログは書いてないんですか?」とチラホラお問合せをいただきまして、やっぱりブログも更新しよう!と決めた次第です。 以前のように頻繁に更新できないかもしれませんが、出来る限りアップしていこうと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 ちなみにこちら↓が音声メディアのページなりますので気が向いたら聴いてみてくださいね。 さ~て、前置きはこれくらいにして、早速今回のテーマに入りますね。 「生き抜くこと」 ちょっと重たいような感じがするかもしれませんが、大事なことだと思っているので、最後まで読んでいただければ幸いです。 「生き抜くこと」って誰にでも当てはまることなのですが、今の世の中を見ていると、知らない方が多いのではないかと思います。 先日、私のお友達が「公園で寝っ転がって日光浴していたら、マスク警察に注意されちゃった」と言っていたんですね。