検索

グダグダだったけど
どんなにグダグダでも心を込める・・・ 本日の私でございます・・・ 昨夜、でっかいカメムシが部屋に出没したおかげで、寝不足になったからか、今日は朝から体調がイマイチ・・・ 私は毎朝、目覚めてからその日一日の流れを一度シミュレーションして行動に移していくのですが、今日は頭でイメージしていたスピードと実際の身体の動きが合わず、決断力も鈍くなっていて、いつもならすぐにどうするのか判断できることもなかなかできず、結果ロスタイム・・・ 1つつまずくと、後ろに影響が及び、どんどん尾ひれが伸びていく・・・ だからと言って、おろそかにするのではなく、だからこそ気を張って、いつも以上に心を込める。 グダグダのままで終わらせないのが私のやりかた。 なのですが、今日は正直、途中どうなることかと思いました(笑) だって、急に身体の中がヘンテコになって、お腹がマックスに痛くなり、冷や汗というか、脂汗がでたんです。そんな状態を仕事中見せるわけにはいかないので、必死でこらえながら、いつもはしないようなタイミングでお手洗いへ・・・ 何度繰り返したかな・・・ こういう時だからでしょ

暑さの中に・・・
おはようございます。 今日も朝からサマー感たっぷりですね♪ といっても、ここ数日暑すぎて太陽に当たる嬉しさみたいなものを忘れていましたが、先ほど外を歩いている時に“暑い~”と思いながらも、“そう言えば、太陽を感じていなかった”と思ったので、あえてお日さまが当たるところに行ってみましたが、するとね、暑いは暑いのですが、暑いくないんですよ!(笑) わかります? ただ暑いだけが、心地よい暑さに変わったんですよ! ↑心地よい感じがしませんか? 暑い・暑いと暑さに気を取られてしまって、エネルギーを感じてなかったんですよね。 今日はちょっと朝から身体の調子が微妙な感じなので、少しの間でもお日さまに当たれてよかった! ということで、今日も一日無理せず、身体を一番に優先して動いていきたいと思いま~す♪ では、また後ほど! with lots of love♡

動かねば!
こんばんは。 今日も夕焼けがキレイでしたね。 刻一刻と変わる表情・・・
私は今日はこの瞬間が一番好きでした♡ しかし、今日も暑かったですね・・・ この暑さを切り抜けるには水分補給だけでなく、 しっかり食事でスタミナをつけたいですね。 ということで、私は海の見えるホテルでランチブッフェ。 といっても、私の場合はブッフェといって沢山食べることはしないので、 好きなものを1度食べたら、あとはその空間を楽しむ感じです。 美味しくいただきました! さて、今月に入って無性に自分の役割について 何かが引っかかり始めておりまして、 ハッキリとはわからないけれど、 動き始めてみたいと思っています。 自分の中で感じる自分とは・・・を 外の世界に出していかないと・・・ というような時期に入っています。 言葉になっていないことを 感覚を頼りにしていく・・・ 具体策があるわけでも 順番があるわけでもないのですが、 感じ取った事を感じる方向に動いてみることに。 そのためには 昨日のタロットでもアドバイスをいただき
その他の鋭い感覚をもったお友達にも言われているのですが、

真っすぐ通ってますか?
こんばんは! 連休2日目、皆さんいかがお過ごしですか? 今日も浴衣を着て歩いている人を沢山見かけました! 甚平を着ている男性もけっこういて、“日本の夏”って感じがしました。 でも、トレンドなのでしょうか、浴衣を着ている女性たちの丈がやや短いような気がしたのと、“姿勢”って大事だな~と思いました。 せっかく素敵な浴衣を着ていても、姿勢が悪いとなんかもったいないんですよね・・・ 姿勢ってとっても大事で、呼吸しても、息の通りが悪いので、陰が抜けにくく、身体に残ってしまいやすいんですよ。 だから、自信がない人にありがちな“猫背”ですが、姿勢が悪いからネガティブになり、自信がなくなる・・・というパターンもあるんですよね。もちろんその逆で、自信がないからどんどん身体が委縮してしまって、姿勢があるくなり、いつもオドオドしているように見えたりします。 そして、そこから抜け出すにはすごいエネルギーが必要なのと同じように正しい姿勢に戻すにもすごくエネルギーを使うことになります。 私自身もあまり姿勢がいい方ではなく、すぐに“背中が丸い”と母に叱られれきましたが、私の場

見えたかな?
おはようございます。 連休中日の今日は心地良い風が吹いている中のスタートです。 昨日のスパークリングトワイライトはいかがでしたか? 花火は今日もやるようで、日中はパレードもあるみたいですね。 私は自宅マンションの廊下から少しだけ見ましたが、花火大会が行われている間、公道にはほとんど車が通ってなく、うちの周辺はけっこう静かでした。 花火が打ちあがっている方向とは真逆、花火に面して、背中の方角はいつも富士山が見えるので、いつもそちらの方向を見る癖がついているのですが、昨日は花火中、龍が空に向かって飛んでいくのが見えました。 みえますか? 肉眼でははっきり見えたのですが、周りが明るすぎて、ハッキリと撮れなくて・・・薄っすらと写っている線が龍です。花火を見ては振り向いて、動きを確認していたのですが、徐々に上に上がっていき、一瞬で消えてしまいました。 今日も花火があるようですが、今日も自宅からでいいかな・・・(笑) さ~今日はもう使わないかな~と思うことをの処理(処分)をして、スッキリしたいと思っています。 どんどんステップアップするにはそこらへんも仕分け

始まりました!
こんばんは! 今日から2日間、横浜では「スパークリング・トワイライト」というイベントが開催されます。 確か今夜は花火大会もあるとか・・・ 実は私は会場近くに住んでいるにもかかわらず、一度も行ったことがないんです。 なんせ、人混みが苦手なのでね・・・あといつもの散歩コースで開催されるので、わざわざこういう時に行かなくてもと思っている私がいます。花火だけは自宅からちょこっと見えるので、音と共に楽しんでおります。 しかし、今日の日差しも強かったですね。西日もまだまだアツいし。 ということで、母のおススメ・・・サクレソーダwithベリーをおやつに食べました♪ 美味しそうでしょ!一気に涼しくなりましたよ!! さて、新しいステージが始まりましたが、早速1つ仕事が私の手元から離れていきました。先週あたりから離れるな~という兆候があったので、やっぱり・・・という感じですが、こんな絶妙なタイミングだなんて、面白いですよね。 これからの私にもっと相応しい何かが入ってくると思うので、いきなり空いてしまいましたが、ワクワクしながらそこに入る次のものをしっかり受け取ろうと

アーリーバード
おはようございます! 最近、朝の5時台に目が覚めることが多く、今日もそうでした。 ま~夜寝るのが早いんからなんですけどね。 本日最初に時間を見た時間↓↓ 5時55分。 そして、なぜかスマホの充電99% 今日のラッキーナンバーは555と99にしたいと思います(なんて単純!(笑)) さて、昨日の新月。 皆さんいかがでしたか? 私は生まれ変わりましたよ! 今朝の夢に色々な人が出てきて、色々なことが繰り広げられていたのですが、その中で一番私が覚えていることが2つあります。 1つは表では良い人、裏ではいじめっ子という感じな人で、長年私に対しても裏で私の周りにいる人に何かを吹き込んで、私を陥れようとしたり、私に対しては友好的な態度でいてくれるのに、ライバル視しているのが見え見えな方が出てきたんです。 もとから私はその人の事をジャッジするようなつもりもなく、慕っている方なのですが、向こうがなぜかいつも仕掛けてくるんですよね。仕掛けられても、どんなにつらくても、耐え抜いて、相手の前では何もなかったかのように全てスルーしてきました。 そして、今朝の夢にその人が出て

かに座だけに・・・
こんばんは! あれこれやっていたら、あっという間にこんな時間。 時が経つのが早い! そんなことより、こちらをご覧ください! かに座新月を迎える直前に出た 蟹の親子♪ ワタリガニっぽくないですか? かに座は私の星座でもあるので、テンション上がってしまいました! かに座新月まだ間に合います。 皆さんはどんな自分を生きますか? これ今朝降りてきたことの1つなのですが、 餅は餅屋 と言うように、専門家に任せた方がいいと思う事ってありますよね? 手に職持っている人はいいな~とか、 専門知識がある人はいいな~ それに引き換え自分は何もない普通な感じだな~ って思っていらっしゃる方、 エキスパートになれること、あることにお気づきじゃないですか? 自分を生きる 自分を活かす 自分をハッピーにする エキスパートになれるのは自分自身 たった一人なんですよ! これね、思った瞬間から 私はワクワクしてきました。 知らなかったわけではないけれど、 そうだよね~~~ やっぱそうだよね~~~ と妙に何度もうなずいてしまいました!(笑) ということで、 皆さん! 今日のこのかに

耳をすませば・・・
こんにちは! 今日は久しぶりに朝散歩をしてきました! Facebookの方に動画をアップしましたが、お散歩コースの横浜大さん橋はほぼ貸し切り状態。 ↑私とランドマーク( ´艸`) ちょっと座って雲でも観察しようかな~と思って、空をみたら、太陽の周りに環が! そうです。ハロ現象が発生していました! 今回も前回と同じくらい環がとっても大きかったな~。 今日は歩きながら色々な気づきというか、またまた降りてきたことがたくさんありました。 1つずつ書いていこうかな~と思います。 まずは私が今朝久々に試したことから! 目を閉じて、耳に入ってくる音が何種類あるか、聞き分けてみる。 私が大さん橋で聞いた音は・・・ ・波の音 ・ボートのエンジンの音 ・鳥のさえずり ・風の音 ・ランニングしている人の足音 ・作業車の音 ・毎時ちょうどに流れる音 ・飛行機の音 少なくともこれくらいが同じ時に聞こえました。 普段の生活ではこんなに聞こえていても、自分が聞こうとしない限り、耳には入りませんよね。 それくらい思考が働いていて、意識が他のところにあるということなんです。 あれ

欲しています!
こんばんは! 最近、無性にお肉が食べたくて、無性に眠たい私でございます。 お肉と言っても、鶏よりも牛、牛よりも豚が好きでして、しかもこの季節は冷しゃぶが私の大好物でございます(えっ?誰も聞いてない!って?!) 気付けば明日はかに座の新月。 しかも日本では見られませんが、明日は部分日食らしいです。 これを逃したら次回は2080年までかに座での部分日食がないようです。 かに座の新月についてはこちらをご覧ください。 私はホロスコープには詳しくないのですが、星図が読めるお友達には「星の動きと私の流れがマッチしすぎて面白い」と言われています。 もがかずに、素で生きていると、こうなるんでしょうかね・・・ あまり深く考えるのはやめておきますが、私もやっぱり宇宙の子なんだな~と感じたりしております。 それよりも、お肉にあまり興味がない私なのですが、先週からスタミナをつけようとしているのか、これからの為にエネルギーを蓄えようとしているのか、お肉が食べたいんですよね。 それでも牛ステーキは1枚は食べきれないので、もっぱら豚しゃぶなんですけどね。 ↑一昨日くらいの朝食