検索

とにかく楽しみ!
こんにちは! 今日はサソリ満月ですね。 すでにお月さまは満ちているので、早い時間から見ても真ん丸ですよ~。 昨日もすでに大きく丸く輝いていましたね。 ↑昨日のお月さま 今回のこの満月、私は今までで一番影響を受けた中の1つのように感じています。 特に身体が。 色んな現象が起きてました。 が、心はいたって元気。 むしろやりたいことがどんどん出てきて、意欲はどんどん増しています(笑) ただ身体がそのシフトについていけていない・・・みたいな。 きっと皆さんのなかにもお月さまの影響に敏感な方がいるかもしれませんが、そう感じている方は今回の満月を有効利用したほうが良さそうです。 といっても、有効するも、しないも、そっちの方向に行くと思うんですけどね… なんせ、変化・変容のさそり座満月ですから♪ 今、ものすごくこれからの展開が楽しみなんです。 なんかあったのか?と聞かれると、特に“これ”というような出来事は起きていないのですが、楽しい展開が待っているような気がするのです。 だから、いつそれが来てもいいように、常に受け入れ態勢でいようと思っています。 何がどこに

もったいなかったな~
こんにちは! ゴールデンウイーク初日。。。夏日ですね! ただ、朝夕はまだ肌寒いので、外出される際は羽織ものを持っていかれたほうがいいですね。 さて、今日は早速お話に入りますね。 今日は・・・ 正位置で受け取ろう ということです。 これはね、実は数日前に私のお友達先生が伝えてくれた私が気を付けた方がいい点なんです。 これを聞いたときは“確かに!”と思い当たるふしがありすぎて、目から鱗でした! どういうことかと言うと、 色んなチャンスや良いことが私には降りてきているのに、私は正面から受け取らず、ちょっとソレてしまっているから、全てを受け取れきれていない。 だから、十分その効果をつかめていない・・・ということなんですね。 例えば、 それ似合うね、良いね。。。と言われても、 うん、知ってる!と切り返し、素直に褒められたことを受け取らない・・・とか。 実際、この話をされた日の夜にこの例と似たようなことが起き、それに気づいた私は“こういうところか!”ととってもいいお勉強になったことがありました。 異性の知り合いが私を見るなり、今日はいつもと雰囲気が違って、キ

気にしない、気にしない!
おはようございます♪ 昨日からなんだか喉の奥に違和感を感じている今日この頃。 風邪ではないことを信じ、エネルギーワークをしてみている私ですが、気温のアップダウンが激しいので、皆さんもご自愛くださいね。 写真は今朝、うちのベランダで開花した極楽鳥花~ストレチア~bird of paradise~天堂鳥です♪
1輪だけですが、パ~ンと咲いています。 当たり前ですが、音を立てづに咲くので、いつ咲くかわからないお花たち、咲いたところを観れた時の感動というか、喜びって素直に出てきますよね。しかも見ているだけで癒される。
お花のある生活っていいですね♪ さて、今日のお話は 気づいても、気にしない・・・ ということ。 人間関係に関することですが、特に自分は気にしていなことに対して、相手が根に持っていて同じようなこと(相手から見て)を自分にしてきたとしても、気にしない方が賢明ということです。 だいぶ前のことになりますが、 私と友人数人で会ったときに、お互いの近況報告をしていたんですね、 で、別の日にほとんど同じメンバーにプラス1人くらいかなで再び会ったこと

何かが開きそう・・・
こんにちは。 今日のお天気は気持ちがいいですね♪ サングラスないとお日さまも眩しくなってきましたね。 やりたいことがありすぎて、頭の中がとっ散らかっている私ですが、身体は1つしかないので、いかにして全てを出来るようにするか・・・計画を立てようとしている今日この頃。 皆さんはこの春あたりからウズウズ・ムズムズしたりすることってありませんか? あれこれ手を付けてみたくなっちゃったり、ちょっと考えただけでワクワクしすぎて、“早く、早く”と思ってしまったり・・・ 私はそんな感じの状態がずっと続いているんです( ´艸`) なんておメデタイんだ! と自分でも思ってしまうのですが、自分の中の眠っている何かのポテンシャルが表に出たがっているのかな~と感じています。 何が起きても不思議ではないこのご時世なので、楽しみながら、やりたい事は全て出来るようにしていきたいと思っております。 そのためにも暇さえあれば(頭がね)、妄想したり、頭の中で“ごっこ”をして、一日も早く達成できるように準備をしています(笑)。 が、私の場合、度が過ぎると現実を忘れてしまうようで、要注意

いるんですよね~
おはようございます。 1日がアッと言う間に過ぎていく今日この頃。 ここ1週間は眠たい、頭がゴォーってなる、けど何かを創作したい・・・という気持ちはあるが、身体が動かない日々が続いております。 皆さまはいかがお過ごですか? 今週末からゴールデンウイークに突入する方もいらっしゃるかと思いますが、私は人混みは避けたい人なので、旅行とかに行くとかの予定はないので、セッションご希望の方は是非お問合せくださいね。 さて、今日のお話です。 重たい人から遠ざかろう ということです。 これは何かというと、せっかく心軽く楽しく過ごしているのに、嫌な気分になるようなことをしてきたり、言ってきたリする人がいたら自分から遠ざかって良いということ。 一瞬気持ちがブレたり、落ちたりするかもしれませんが、そこに留まらないで、考えすぎず、“今”の自分に集中しましょうね。 “切替”大事です。 いるんですよね~ 自分の気持ちがアップダウンすると 後先考えずに、すぐに思い付いた人に伝えないと気が済まない人。 私も昔はそうでした・・・ が、そういう人は伝えただけで満足したりするので、伝え

大きなお世話様だよね~
こんばんは。 今日は暑くなりましたね。 さすがに今日のような陽ざしを浴びると顔が日焼けしているのがわかりました( ´艸`) 夕焼けもこ~んなにクッキリ綺麗に見えたくらい。 今日は朝から何を書こうかな~と思いながらも、無理して書く必要もないか・・・とも思い1日過ごしていましたが、先ほどお風呂でちょっとした過去の話を思い出したので、シェアさせていただきますね。
もうかれこれ5年前くらいの話になるかな・・・私が学校を辞めて、アルバイトしながら好きなことをやろうと思って動き始めた時に、ある有名なオシャレコンビニでパンを焼きたくて(その時はパン職人になりたかったんです)ベーカーリー部門に応募したことがあるんです。 そしたら、そこの店長さんだったかなにこう言われたんです。 「あなたのような学歴と職歴の方が来るようなところではないし、あなたのような方は手に負えません。」 「パンを焼きたいと言いますが、あなたが想像している以上に過酷ですよ。」 この時の私は今よりもう~~~んと固定観念にとらわれていて、社会の常識を気にしていたのと、外国人として生まれ育って、高

この指と~まれ!
こんにちは! 今日は日中汗ばむ陽気になりましたが、お日さまが当たらない場所はやっぱりまだ春って感じですね。 気温の上下が激しいので、皆さまお身体ご自愛くださいね。 さて、ここ1ヶ月くらいの間で皆さんの周りの人間模様が変わってきた感じはしますでしょうか? もちろん卒業・入学のシーズンですから、学生や新社会人、転職をされたかたは当たり前のように違うと思うのですが、それ以外の皆様も周りにいる人が変わってきてませんか? 私はハッキリと誰がいない・・・誰がきた・・・ということは言えないのですが、確実に今感じていることは仲間が増えているということです。 何か共通することに向かって進んで行くメイトだったり、 自分の新たな一面を磨いてくれる相手だったり、 何か新しいことを紹介してくれるナビゲーター的な人だったり、 なんか今までにない新しい風を呼び込んでくれるような人たちが集まってきている感じがします。 新しく知り合った人とは限らず、最近再会した人や、前から知り合いだったけど特に頻繁に連絡を取るようなことは無かった人かもしれませんが、今までの顔ぶれとはだいぶ変わっ

気持ちはわかりますが・・・乗り越えよう!
おはようございます。 今日は寒いですね・・・ 先日、衣替えをしてしまったので、ここまで寒くなると何を重ね着してもスースーする感じがして、身震いしちゃいます・・・💦 ↑こちら昨日の空模様 面白い雲がたくさんありましたね! 今日は全体的にどんより、余計に寒さを感じますね。 さて、今日のお話は・・・ 変化を乗り越えよう! ということです。 昨日の行動力についてと似ているかもしれないのですが、昨日の新月前から私の周りでは色んな変化を体験している人がちらほらいるようで、私自身も、年齢もあるかもしれませんが、身体の変化を体験しています。 が、これは悪いということではなくて、次の段階へ移る期間・・・移行期だから、色んな症状・現象がおきているだけなんですね。 こういう時は、むやみやたらに抵抗しないで、その状況に浸ってください。 抵抗するだけエネルギーを使いますので、メンタル的にも、肉体的にもアップダウンが激しくなります。 急な変化、今までにない状況に戸惑うかもしれませんが、だからと言って、慣れ親しんだやり方や環境に戻ろうとはせず、逆にその先に待っている新しい世

行動力ありますよ!
おはようございます。 今日は昨日と違ってのほほんとした朝ですね! そして、今日は新月です。
だからでしょうかね、私の周りは昨日まで色んな浄化が起こってました。 昨日のキラキラ会ですが、一昨日の晩から始まって朝まで続いた嵐があまりにすごくて、朝起きた時点ではどうしようか・・・と思っていました。 が、ここでも晴れ女パワー発揮! 光を降ろすちょっと前にはご覧ください・・・こんなにパワフルなエネルギーをした太陽が顔を見せてくれました! しかも、これね、終わるころにはまた雲に隠れてしまって、その後一日お目見えしませんでした。 ということで、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。 来れなくても、気にかけてくださっただけで、繋がれますので、ありがとうございます。 そして、アイランドヴィンテージに行ったので、もちろん私の大好きな、こちらをいただきました! モーニングの時間はアサイボールに+180円くらいでドリンクセットにできるんですよ。 かなりおススメです♪ また開催いたしますので、今回来れなかった方も、次回は心地良いカフェでモーニングを楽しみながら

選択の違い
こんにちは。 今日は夏日ですね!風が無ければ半袖になりたくなるくらい・・・ 半袖着ている方もチラホラ、そして、サンダル履いていらっしゃる方もチラホラ・・・ いきなり夏感満載な方もチラホラ・・・ 暖かくなったからなか?! うちのオリーブの木に花が咲きそうで、蕾がたくさん出てきました。 去年は葉っぱしかなかったので、今年は花を楽しめるかな~。 ↑これがたくさん出てきてます。 さて、今日のお話です。 選択が自分と違っただけ ということです。 何かと言うと、例えば誰かが“なんでそんなことするの?”というようなことをしたとします。それに対して、気分が悪くなるし、怒りたくもなるし、乗り込みに行きたくなるかもしれません。 そして、その人が悪いと言うような表現をして、周りに自分の気持ちをわかってもらおうと思ったり、相手のバツが悪くなったり、評価が下がったりすることを目的に、自分の周りにいる人たちに起きた出来事について言うとします。 でもね、そうすることで自分の気持ちは一時的に落ち着くかもしれないけれど、後々またぶり返したりすることがあるし、相手のことをずっとどこ