検索

百聞が一見になっている?!
こんにちは。 いよいよ今年も残すところあと数時間になりましたね。 皆さんはどちらかに行かれますか? 私は小さい頃から決まって地元の横浜中華街で新年を迎えます。 近年、引っ越ししてこられた方からのクレームがあるようで、横浜ならではの汽笛が午前0時に鳴らなくなり(風物詩だったのに)、昔とはだいぶ変わりましたが、それでもLOVE YOKOHAMAです♪(笑) さて、年内最後?のブログですが、昨晩どどどど・・・っとメッセージが降りてきたので、長くなるかもしれないです・・・ 早速、参りますね。 今日のお話は・・・ “見えるもの”と“見えないもの” についてです。 皆さんは見えないものよりも、見えるものの方が信じられますよね? でも、自分が見えているもの以外のものを見えている人に自分が見えていない部分について聞きたくなることありますよね? 占いをはじめ、私のセッションや自分以外の人のことについて・・・ 私も例外ではないので、自然なことなのですが、 では、自分が見えないこと、見たことがないことについて、ネガティブな反応をしてしまうことってありませんか? 例えば

あくまで参考に!
こんばんは! 今日も朝から年内に行きたいところに行ったり、会いたい人に会いに行ったりしてきました! ここ数日のフットワークが軽い、軽い! 常にここまで思った通りに行動できると良いんですけどね...( ´艸`) さて、今回のお話は・・・ 他人からのアドバイスは参考までに! ということ。 自分がヤル気に満ち溢れているのに、 ちょっと周りの人に話しただけで、 全力で否定されたりしたことってないですか? そうなると、意気消沈してしまって、それまでの勢いがなくなってしまったり・・・ でもね、良くないと言われたから、すぐに諦めたりすることはないんですよ。 ダメ出ししたり、否定したりする人からしたら、その方々は同じ状況になった場合、やらなかったり、出来なかったりするというだけで、それをあなたが真に受けて、その言う通りにすることはないんです。 やりたい、チャレンジしたいと思っているのに、他人から言われた言葉を気にしてやらずじまいというのは実にもったいないですよね。 仮に周りの方々言うように失敗したとしても、得るものは必ずあります。 それに、本当に周りが言うように

抵抗しないの!
おはようございます! 私が住んでいるところはオフィス街が近いのですが、さすがに今日は普段の週末以上に街が閑散としています。 とっても静か・・・ きっとこれから忙しくなる方やこれらのんびり過ごされる方がいると思いますが、私は普段と変わらないリズムで過ごしています。 さて、今日のお話です。 “抵抗するのをやめると、楽になる!” 当たり前のことなんですけど、これがね、わかっちゃいるけど・・・ってことがあるじゃないですか。 でもね、そこをどう乗り越えるかが、大きなステップに繋がっているんですよ! “やっぱりね・・・” “気付いていたけど・・・” “でもなんとかしたかった…” なんてことあると思います。 抵抗したくなる、覆したくなることがあると思いますが、それに付き合っているとすんごく疲れることにお気づきでしょうか? もちろん、“ダメ元でやったらできた!”なんてことあるかもしれませんが、そういう事ではなく、例えば・・・ 気が向かないのに、“今回は違うかも・・・”と思って、誘いに乗ったら、いつものように気分悪い思いをすることに・・・ 自分とフィールドが違うと

今から!
おはようございます! 今年も残すところあと3日ですね。 クリスマスから一転、街中いたるところに正月飾りが目立ち始めましたね。 仕事納めの方が多かった昨日ですが、昨晩が出国ピークだったとか・・・ これから帰省される方もいらっしゃると思いますが、私は生まれも育ちも横浜、今も実家住まいなので、小旅行できる、“帰省”できる場所がある方が少し羨ましかったりします(笑) さて、皆さんは来年どんな年にするか決めましたか? (↑したいか?ではなく、するか!ココがポイント!) 私は今までで一番もしかしたらハッキリとしたビジョンが出来ているかもしれません。 例えば・・・ ペーパードライバーから卒業する! 一年の半分を海外で過ごす! 収入を増やす! とか・・・(笑) もっと具体的に出ていることも、それはもう少し自分の中にしまっておきたいと思います(笑) でもね、来年はなんだかスピーディーに事が進む感じがするのと、社会的にも、世界的にも今までの“当たり前”なことや、“常識”が通用しないくらい新しい流れになるので、今まで思っても見なかったことがチャンスとして訪れたり、願っ

チャンスは平等なのね!?
おはようございます。 今日も朝から良いお天気ですね。 昨晩の地震はビックリしましたね。一瞬ドーンっと。
でも、落ち着いてみると、地球がくしゃみをしたのかな?!なんて感じでしたね。 さて、今日は朝から氏神様のところへお参りに行って、大掃除をしようと思って、気合を入れて起きたのですが、掃除用具が足りないことに気が付きまして、全てが後ろ倒しになりかけております(笑) とりあえず洋服の整理を先に終わらせ、さらに洗濯を済ませて、掃除用具が買えるお店が開店する時間を待っています。 氏神様はお店屋さんの先にあるので、動線を考えると氏神様→掃除用具→大掃除が良いんですよね。 さて、今日のお話ですが、 “学びのチャンスは平等にある!”
すなわち“発展するチャンスも平等にある!” ということです。 最近、私は今まで一度も読んだことがないジャンルの本を読んでいるのですが、そこで気づいたんですよね・・・ 自分が求めていることに対して、自分が動き出せば、情報はいくらでもある。 もちろんそこにいきつくまでの過程は人それぞれだと思います。 私のように自分の周りに流れてき

メッセージに気づいちゃった・・・
こんばんは! 今日は暖かいのかと思いきや、意外と寒くなってきましたね・・・(笑) 先ほど電車に乗って外出をしていたのですが、その時にこちらの広告が目の前に! ちょうど今後のことを考えていて、ふと頭を上げたら、 “自分の人生を生きよ!” と・・・ 私の癖で自分のライフスタイルを他人のライフスタイルに合わせてしまうクセがあってね・・・ 今後の展開をあれこれ模索していたんですよ。 なんてタイミングだ! これは間違いなくKamiサマからのメッセージなんですよね。 そして気になるのはその下にある2つ。
“嫌われる勇気” と “幸せになる勇気” まぁ~嫌われるのは昔々に経験しているので、多少なりとも大丈夫なのですが、そのお隣の“幸せになる勇気”・・・これが意外と意識しないと遠慮深いもので、チャンスを逃してしまいがちなんです。 今までガツガツしてこなかったせいで、常に中途半端な感じだったんですよね。 もう少し欲を出せば、今頃は・・・なんて考えても無駄なんですけど、成功していたはずなんですよ! 今が成功していないとは言いませんが、違うフィールドでも勢いよく出来

一番優しい時間
おはようございます。 今日は最近の中で一番早い時間の更新です!(笑) 冬が苦手で、しかも、会社を辞めてからというもの、時間もあまり気にしないようになったので、朝がわるとのんびりになってしまっているんです・・・ 優雅だな~なんて思いながら、放任している自分がいるんですけどね。 さて、今日のお話です・・・ 皆さんはご自分のお時間をちゃんと持てていますか? ほぼ日課になっているママ友とのランチやパートの時間、会社の飲み会や会食、家族サービス以外のお時間です。 働いている、家族といる、そのほかの人といる時間以外の自分時間のことです。 どんなに忙しなく動いている方でも、自分時間は設けることを私はおススメします。 特に他人の為に動いてしまいがちな方。 気が付くと、周りはみんな着々と欲しいものを手にしていたり、夢を実現したりしていませんか? 他人の為に動くことはとっても素敵なことです。 でもね、そんな中でも自分がハッピーになっているのか、自分も豊かになっているのかもちゃんと自分の為に気付いてくださいね。 もちろん家族の為に働いて、愛おしい子供の世話をして・・・

私もありますよ・・・
こんばんは~! 年越しまであと1週間を切りましたね。 でも、まだまだ自分の中に変化が起こりそうな気がしてならない今日この頃。 今日もまた自分の中でちょっとした変化がありました。 変化というより、気づいてしまったんですよね・・・
次のフィールドへの扉が開いているということに(笑) そして、そちらの方へと押されているかのように、今までいたフィールドから出ようかな・・・なんて自分から思ったんですよ。
元々自分から出ると決めた時にはほぼ未練がない状態で出るんですけど、今回はなんというか、色々考えることなく、“あっ、扉が開いてる!進もう!”という感じで・・・ だから、来年は私の周りの人の流れも変わってくるな~、そして自分が身を置く場所も今までとは違うな~なんて思っています。もちろん、いい意味で! 今までが悪いというわけではなく、今までの部分はそのままだったり、手放したりして、新しい流れに乗るという感じ・・・ これからの時代は・・・というか、これからは今まで以上に、 自分にフォーカスして、 自分に寄ってくる流れに気づき、 自分の気持ち・魂の声に素直に行

全ては順調・腸快調!
おはようございます。 こちら横浜はすっごい大きなお日さまが出ていて、とっても暖かいポカポカしたお天気ですが、皆様、メリークリスマス! 実は昨晩の雨・・・深夜に大雨が降って警報とかも出ていたんですが、その頃、私も夜中にお腹が痛くなりおトイレにこもる事数十分。上から下からデトックスが起きていたんです(汚い話でごめんなさい・・・)。 はじめは夜に食べたスッポンと烏骨鶏のお鍋(↓↓のお写真)を食べすぎたのか? と思ったのですが、いたって冷静な自分がいて、心の奥から喜んでいる声がしてきたんです。 “やった~またステージが上がる!” “不要なものを全て出し切ってる!” “ここからまた新しいスタートが始まる” なんて悠長なことを言っている自分がいたんです。 もちろん身体の反応は上から下からですから、半端じゃないですよ。 顔面蒼白、貧血にならなかったのが不思議なくらいヘロヘロでしたから・・・ でも、とある瞬間、“あっ、越えた!”と思ったんです。 そしてちょっとヘロヘロした余韻とともに再び眠りについたのですが、気分はスッキリ。 目覚めもバッチリで、今はとても元気で

一足お先に!
こんにちは。 もうお出かけされている方が多いのかな? 私は今日は家族とご飯を食べに行くだけなので、仕事しております・・・(笑) いつからか日本はクリスマス=カップルのための祝日みたいな感じの雰囲気が漂っていますが、欧米は家族で過ごすのが当たり前ですからね・・・ さて、1つ前のブログで来年開催の企画について少し触れましたが、ご案内ページが出来上がりましたので、お知らせさせていただきますね。 セミナー形式か、ワークショップ形式にするかちょっと考えたんですが、皆さんに確実に感じ取っていただきたいので、ワークショップ形式でやることにいたしました! 詳細はこちら↓↓から https://goo.gl/forms/dfjfYlOcMGpn2Nfp1 そして、HPのスケジュールページも更新いたしました! https://www.iamwhoiwant2be.com/blank-3 まだ年は越してないけれど、一足お先に年明けのスケジュールとワークショップのご案内をさせていただきました。 ワークショップは年内にお申込いただい方や複数の方でお申込いただいた場合、特典