検索

ツライ時は・・・
おはようございます。
いつの間にか私の鉢植えにハイビスカスが植えられていました・・・
そして、見事に1輪だけですが、ピンクのこの子が咲いておりました! 個人的には黄色のハイビスカスが好きなのですが、ピンクもいいですね!可愛い。
さ~、私は慌ただしい日々が続いておりますが、すべては予定通り、感じた通りに進んでおります♪ なんだろう、わかるんですよね、「あ~この案件、ちょっと頓挫しそう・・・」とか、「何日くらいにはこれはこういう感じになるだろうな・・・」というような感覚なんですけどね。 進んでいる時はハッピーで、気分も上々なんですけどね、スローな時は私でも心なしか不安になったりもします・・・が、そういう時とか自分で自分を慰めてます(笑)
ツライ時も同じです。
最近ではツライ・・・と思うようなことがめっきり減りまして、あまりしんどいということはないのですが、きっと皆さんの中には今すご~くアップダウンが激しかったり、マイナスな方向に気が向いてしまう方がいるのではなかな~と感じたので、今日はツライ時の対処法について書きたいと思います。 まず

Just say "Yes!"
おはようございます。 今朝は早くからスズメがベランダで鳴いていて、
ちょっと騒音になりつつあるので、覗いてみたところ、
2羽のスズメが会話していました(笑)
私の気配に気づいた1羽は飛んでいってしまったのですが、 残されたもう1羽は何も動じず、 ひたすら飛んで行ってしまった仲間を呼んでいるのか、 チュンチュン言ってます。 初めて気づきましたが、スズメの声にも個性があるんですね。 飛んで行ってしまった方はカンに障る鳴き声でしたが、 残っていた方の子はそうでもなく、ソフトな感じでした。 さて、今日のお話です。 自分が手にしたいチャンスや状況などを 自分はそれを手に入れる価値がある。 手に入れてもいいんだ! “YES” と言えますか?思えてますか? ということ。 目の前にチャンスがあるということは、 そうしてもいいということであり、 あなたのために降りてきたチャンスであり、 それを手に入れる資格があるということ。 それを、 まだ早いとか、 自分なわけがないとか、 思って、遠ざけてしまったら、 “ずっとお願いしているのに、なかなか叶わない”とか

ちゃんと繋がっていますか?
こんにちは。 昨日、ブログをアップしてから気づいたのですが、中途半端な状態でアップしてしまったものがありましたね・・・ 下書き保存したと思ったら、いつの間にかアップされていました・・・中途半端ですが、せっかくアップしたので、そのままにしておきますね。 さっそく、今日のお話に入りますね。 悩む時、考え込む時は
“直感”が鈍っていて、自分との繋がりが薄くなっている時! ということ。 事がどんどん進んだり、自分も何をしているのか、何をするべきか、どこに向かっているのかわかっている時というのは直感に従っていたり、自分の気持ちや思いと同調したことをやっているからなんです。 同調していない時、調和がとれていないときは答えが見つからなかったり、優柔不断になったり、何をどうしたいのかがわからなくて、迷子になりがちです。そして、人のマネをしてみたり、人がイイと言うことをやってみたりして、どんどん本来の自分から離れていってしまうのです。 すると、何をしてても同調してないので、なんかしっくり来なかったり、やってはいるものの、何かが違うと感じたりします。 どんな時も自

お好きなようにどうぞ!
こんにちは! 今日はなんだか朝から頭が痛くて、眠たくて、ブログを書きたいけれど、全然集中できず、こんな時間になってしまいました。。。 2極化される・・・と一昨年くらいからかな、言われ続け、今もなおその2極化が進んでいると思うのですが、もうね、ほんと反対側のフィールドにいる方々と接したりしていると、どっと疲れが出てきて、陰に引き込まれそうになります。軽くいられなくなるの、そして、素でいる、ウソをつかないでいるだけなのに、批判されたり、ジャッジされたりします。 が、そんなのお構いなしで、私は私をやりますが、そもそも自由な人、素な人を批判する人はだいたいその方自身がFAKEなんですよ。 表面しか気にしていない、上っ面だけの優しさや気遣いしか気にできないので、例えば、自分が厳しいこと言われたら、すぐ批判ととらえ、不貞腐れ、そして相手を嫌う。。。その厳しさの下に思いやりや優しさ、愛が隠れていたりするのがわからないんですよね。上っ面しか見えないから。。。 真の自分でいると、どんどんそういうfakeな人たちが一目でわかるようになります。そして、そういう人たちか

意識と観念・・・捨てるのどっち?
おはようございます! 今日はお洗濯日和ですね! 今朝はなぜか5時過ぎには目が覚めてしまいまして、そこから寝れず、6時ごろから布団干したり、洗濯したりして、7時すぎから小一時間ほどお散歩してきました。 ↑写真は散歩最中に何気なく見たこの窓のデザインが 意外とおしゃれだったので、撮ってみました(笑) 朝のうちはまだ気温がそんなに上がっていなかったので、とっても気持ち良かったです♪ 夏になるとどんなに遅く寝ても6時くらいには目が覚めてしまって、お散歩しにいく日々が続くのですが、動物的感覚なんでしょうか、冬は冬眠モードなので全くと言っていいほど起きれません。(若い頃はまだ気合でなんとか乗り越えてましたが、最近はその気合さえもなくなって・・・(笑)) さ~前置きはこれくらいにして、今日のお話は・・・
「素直に質問できるか」と「ありがとうの意識」について。 昨日、移動中の電車の中で、40代後半くらいの男性が乗ってきて、私の横に座ろうとしました。 彼は座る前に「ここに座ってもいいですか?」と私に聞いてきたので、「どうぞ!」と返すと、
「お姉さんはどこまで行

言えますか?続・第2弾
こんにちは。 早速ですが、昨晩更新した「言えますか?第2弾」には続きがありました・・・(笑)
てっきり私はあれだけかと思っていたのですが、時間差で続編が降りてきまして・・・
何かといいますと、 “出来ない”の反対で、
今度は“出来る”と言えますか?でした!! 自分に能力があるのに、自信が持てないからといって、目の前のチャンスを見過ごしてしまう人・・・ それ、やめましょう。 能力があって、自分も興味があったり、好きなのであれば、それは自分のために届いたチャンスだと思って、どんどん自分のモノにしましょう!ということ。 なんだか私自身が言われているような気がしなくもないですが、宝の持ち腐れだったり、器用貧乏の人、これからはしっかり自分の能力を最大限に活かし、最大限にエンジョイしていく方向に動いてくださいね。 “出来ないのに、出来る”と言う人がいるこの世の中、 “出来ることを出来る”と言って、何が悪い?! 大いに手を挙げて、自分をアピールしていきましょ! “はいはいはーーーーーい!私、やりたい、それ、できます!”みたいに。
これからどんど

仕分け方・・・
おはようございます。 今日は夏至。一年で昼間が一番長い日。
ここからまた日が短くなるのに、梅雨空ですね・・・
ということで、昨日の太陽でも見て、夏至をエンジョイしましょう♪ すごいエネルギー!! 先週末からなんだか色々と慌ただしくて、陰も、陽もどっちのエネルギーもアクティブに動いています。 明暗ハッキリしてきたというか、自分の中での“いる”、“いらない”がハッキリし始め、いらないものはサッパリと手放し、“いる”ものを有効活用するアイディアが出てきた感じ・・・あとは今日を皮切りにどんどん実行していくだけ・・・そんな気がずっとしています。 さて、その“いる”、“いらない”はどうやって見分けがつくのでしょうか? どんなことでも自分にとって、必要か、そうでないかがわかると思うのですが、皆さんはどうやって仕分けできていますか? 私のやり方・・・ その① 自分の気持ちが後ろ向きになるようなら、“いらない”部類に入れます。 モノ、人、こと・・・すべて同じ。 モノは簡単ですよね。断捨離と同じです。どうも使う気になれない、イマイチ使いこなせないとかありますよね

はい!集中!
こんばんは。 今日も気づけばこんな時間。 最近、1日1日があっという間に過ぎていきます。 そして、夜寝るのがもったいない、でも早く次の日になって欲しい・・・と思ってしまうくらい、ワクワク感というか、早く進めたいと思う気持ちが出てきています。何をそんなにワクワクしているんだろうと客観視している自分もいるのですが、心が軽いんですよね~。そして、なぜか楽しい気分になっています。 きっとこのワクワクが何かわかるときがじきに来るのではないかな・・・と思うのですが、変にテンションが高いので可笑しな気分になります(笑) さて、私のワクワク話をさておいて、今日はこれ・・・「自分のことだけに集中しましょう」ということ。 前にも似たようなことを書いたと思うのですが、今日のお話しはそのときとはまた違った側面でのお話しです。 まず質問です。
「あなたは自分がやるべきことに集中していますか?」 例えば、上司が部下に対しての扱いがひどいから、上司の愚痴ばかりを言っていて、自分が本来やらなければいけない仕事がおろそかになってしまっていたり、できるはずのことをやらずに手抜きを

男女の融合・・・
こんばんは。 今朝、この写真と一緒に1度PCに向かったんですが、途中で時間が無くなってしまって、気づいたらこんな時間。どうしてこの写真を選んで、何を書こうとしていたんだろう・・・ん~思い出せない。 今週は地球のエネルギーがすごく動いていたようで、頭は痛くなるわ、色んなことが一気に動き始めるわで、目まぐるしく動いておりました。しかも、その影響で、今までの顔ぶれとは違った人たちが最近は近くにいるような気がします。 自分が動き始めると、周りも変わってくる・・・ 人間関係の変化にイチイチおどおどしないで、当たり前の現象だと思ってくださいね。自分が変わってきてるんだもの、その変化に合わない人は一緒にいれなくなるのはごく自然なことですから。もちろん、無理に切り離す必要もないですよ。一緒にいたかったら、いればいいです。 さて、昨晩の話ですが、光のワーク中に今までにない体験をしました。 この世には男性と女性がいるのは当たり前のことで、誰もが知っていることかと思いますが、自分たちの中にも女性と男性の性質がある事をご存知でしたでしょうか? 男っ気が強い女性、女っ気が

付き合えていますか?
こんにちは! 6月も半分過ぎてしまいましたね・・・ 梅雨入りしたのに、そこまで雨が降っているわけではない今日この頃・・・ 髪の毛だけは湿気で爆発しております(笑) さて、今日は身体のお話。 まずは涙について・・・ ご存知でしたか? 自然と出てくる、浄化の涙って流した後も目が腫れないんです。 私は映画とか見て泣くことはあっても、自分のことでそうそう泣くことはないのですが、ここ数年は自分の中で癒しや浄化が行われた時に自然と気づいたら爆泣きしていることがあります。 目から勝手に涙が出てくるんです。 しかも流した後のスッキリ感というか、安堵感すごいです。 昨晩も寝る前に光のワークをやっていたら、突然流れはじめ、最終的にはヒクヒクするくらいになっていました。そのまま何もせず寝てしまったので、朝起きたとき鏡で自分の顔を見るのが少し怖かったのですが、まったく腫れてな~い。
腫れないことはわかっていましたが、なんせ流した涙の量がすごかったので、ちょっと気になってしまって・・・常に意識のクレンジングなどをしているのですが、昨日はいつも以上に心の奥の方から浮き出